顔や髪、全身にも使えるダマスク・ローズウォーター
化粧水としてはもちろん、お出かけ前などにも
軽くスプレーするだけ。様々なシーンに活躍してくれます。
|
□ 一般的なご使用方法
|
顔、髪の毛、全身に使用可能です。
スプレー式なので、直接肌に使用できます。また、気になる箇所にはコットンなどにスプレーをし、コットンパックしてください。
●化粧水やボディーミストとして
ダマスクローズウォーターをそのまま顔や肌にスプレーして下さい。収れん作用でお肌を整え、バラの香りが心地よさを誘います。お風呂後、洗顔後、リラックスしたい時などにもご使用ください。
また、メイクの上からスプレーすると、お化粧がなじみ、ノリがよくなります。
●ヘアケアに
ヘアミストとして髪に直接スプレーして下さい。髪をきれいにまとめ、バラの香りがそよぎます。乾燥した髪の毛やブローする前にスプレーしますとツヤがでで、髪がまとまりやすくなります。
●日焼け後のケアに
紫外線で弱った肌にご使用いただくと、夏場の日焼け肌の炎症を抑えてくれます。
●名刺や贈り物などのアクセントに
ダマスクローズは香水の主な原料なので、名刺やちょっとした贈り物などに軽くスプレーすると、贈り主のセンスもアップ!紙がたるんでしまうなどを避けるには、ティッシュペーパーなどにスプレーし、それで軽くぬぐって下さい。
●クマが気になる方へ
目周りをよく洗い、スキンオイル等で目周りを軽くマッサージし、血行を良くします。
ローズウォーターをコットンパフに染み込ませ、目の上に乗せ、そのまましばらく置いて下さい。
|
□ 保管方法
|
ソアビータ・ダマスクローズウォーターは品質を少しでも長く保持できるように、「腐食ビン」を使用していますが、品質保持の為、直射日光があたる場所を避けて保管してください。
特に夏場などは、冷蔵庫の中に入れてお使いになると、よりリフレッシュ感があります。
|
□ 使用上の注意
|
傷口部分のご使用はおやめください。誤って使用してしまった場合は、速やかにつけた部分をお水又はぬるま湯で洗い流してください。
効能的には消炎、抗菌作用などがございますが、お薬、消毒剤ではございません。
体質、お肌に合わない場合には、直ちにご使用をお止めください。
もともと、バラがもつ作用として、鎮静作用、抗うつ作用、強壮作用、子宮強壮作用、通経作用などなど、沢山の作用がございます。100%天然のダマスクローズから蒸留して生まれた化粧水ですので、妊娠中の方などバラの香りが強く作用してしまう可能性がありますので、ハースではお客様のお体への影響を考えご使用をご遠慮いただいております。
※通経作用
月経をスムーズに促す作用の事をいいます。マッサージや精油の作用で血液循環が
促進されるため、個人差はありますが、生理の初日・2日目は経血量が増えたりすることもあります。
|
 |
|
化粧水としてお顔、お体にお使い下さい。洗顔後、お顔から20~30cm程度離して3~4回スプレーし、手で軽くパッディングします。シミやシワの特に気になる部分にはコットンにダマスク・ローズウォーターを含ませてパックをするのも効果的です。肌の水分保湿、角質の弾力を回復すると同時に、殺菌効果もあります。
|
|
|
|
 |
|
ダマスク・ローズウォーターは髪の毛、頭皮にも使用できます。髪の毛の根本に向かって3~4回スプレーし、その後軽くマッサージをして頭皮に馴染ませるようにします。髪の表面にかけるだけでもきれいにまとまるようになります。バラ水を使い続けますと、頭皮自体が健康になりますから自然に髪に艶やコシがでてきます。
|
|
|
|
 |
|
強い殺菌効果と消臭効果を持つバラ水は、汗の臭いが気になる季節や、汗の分泌が比較的多い体質の方にもおすすめです。
お風呂上りなどに体にスプレーするだけで効果を発揮します。
|
|
|
|
 |
|
深く上品な薔薇の香りのローズウォーターは嗅覚からも作用し自律神経を整えるなどリラックス効果も期待できます。アロマセラピーとしての使用でもお肌のケアができ、一石二鳥です。
|
|
|
|